改めて玄米について知ろう

>

美しい身体を作る玄米

玄米に含まれている栄養

玄米はさまざまな栄養を持っています。
ビタミン類も豊富で、体の疲れを取る効果も期待されています。
お肌にもいい効果を与えてくれます。
シミやしみの改善が見込めますし、ホルモンバランスを整えてくれる効果もあります。
血行の促進もしてくれるので、冷え性の女性にはとくにうれしい効果です。

ほかにも抗酸化作用があるので、老化防止にも効果があると言われています。
抗がん作用もあるので、心配な方には心強い味方になると思います。

コレステロールにも効果があるようです。
気になる方は多くいるのではないでしょうか?
意識的に玄米を増やす取り組みを行ってください。

玄米とあわせるといいもの

玄米に組み合わせると、より栄養効果や健康効果があがるものがあります。
カルシウムやナトリウム・カリウムは玄米には少ないので、それらを含む食品がおすすめです。

魚は日本古来の玄米食とも相性がばっちりです。
一緒に食べてもおいしいですし、おかずとして取り入れることをおすすめします。

みそ汁の具もしじみや海藻をいれることで、栄養効果が高くなります。
昔の日本人はもともとそういう生活をしていたので、そのような生活が今見直されているのも納得ができることかもしれません。
海外でもこのような食事が人気になってきているようです。

その他、食事の際に生野菜のサラダや、食後のフルーツを用意するだけでも食物玄米の摂取量が増えます。
無理のない範囲で、美容や健康の維持に努めることが大切です。


この記事をシェアする